「たのまなの通信講座ってどんなもの?」
「ほかの通信講座と比べて何が違うの?」
こんにちは!

通信講座好きのなみです。
ネイルやドッグトレーナーなど、他ではあまり見かけない講座が多いたのまな。
おもしろそうだけど、自分に合っているのか気になりますよね……。
たのまなは
- 就職サポートがある
- 質問し放題
などの口コミが多い通信講座です。
今回は
- 通信講座たのまなの口コミから見えてきたメリット
- たのまなの本音の口コミから分析したデメリット
- たのまなの人気講座別の口コミ
についてご紹介します。
さまざまな通信講座を体験してきた私から見た、たのまなの魅力やオススメしたい人についても解説します。
ではいってみましょう!
- たのまなのいい口コミ!9つのメリットを評判とともに紹介します
- たのまなの口コミ!なぜサポートが手厚いのか?通学の学校を運営しているヒューマンアカデミーが運営しているからだった
- たのまなの悪い口コミ!5つのデメリット共に解説!
- たのまなの口コミ!申し込みは5ステップで完了
- たのまなの口コミを見て感じたこと|スクーリングや就職のサポートなどは手厚いがやや値段が高め
- たのまなのネイル通信講座の口コミ!手厚いサポートで安心するという声が多かった
- たのまな介護事務に役立つ「介護保険請求事務講座」講座の口コミ!即戦力になれる実践的な内容
- たのまなwebデザイナー講座の口コミ!基礎から個人で仕事を受注できるようになるまでしっかり学べる
- たのまなWebライティング講座の口コミ!未経験でも最短2ヵ月でライターを目指せる
- たのまなのドッグトレーナー講座の口コミ!ペットにも飼い主にも優しいスキルが身につく
- たのまなトリマー講座の口コミ!希望者はスクーリング(実地練習)にも参加できる
- たのまな保育士講座のクチコミ!勉強の仕方から学べるので効率的に勉強できる
- たのまな心理学講座の口コミ!本格的な内容を学べるカリキュラム
- たのまなの医療事務講座の口コミ!テキストがわかりやすいので短期間で資格を取得しやすい
- たのまなの口コミ!就職のサポートや勉強するための教材そろえてほしい人に向いている
たのまなのいい口コミ!9つのメリットを評判とともに紹介します
たのまなの口コミを調べると、主に9つのメリットが見えてきました。
たのまなのメリット
- 質問し放題
- 添削のアドバイスがていねい
- 受講生専用のコミュニティに参加できる
- スキマ時間で学べる工夫がある
- 講座によっては必要な道具がセットでついてくる
- 修了証がもらえる
- 条件を満たしたら無料でサポートの延長ができる
- 割引やキャンペーンが多い
- 資格取得や仕事がしやすいサポートがある
たのまなのメリット
1つずつくわしく解説します。
たのまな通信講座のいい口コミ1.いくらでも質問ができる
男性
たのまなで1番多かったいい口コミが「制限なく質問できる」ということ。
1日に何度質問してもOKなので、初めて勉強する分野でも安心できますね。
しかもすべての講座で
- インターネットフォーム
- メール
- 電話
- FAX
からの質問に対応しています。
たとえば、夜中に勉強をしていて気になった疑問をすぐにインターネットフォームで質問する、など自分の学習スタイルに合わせて使い分けられます。

注意ポイント
土日や年末年始、大型連休が近いと回答に時間がかかることがあります
たのまな通信講座のいい口コミ2.添削がていねい
女性
添削のアドバイスがていねいでわかりやすいという声も複数ありました。
添削は、ある意味個別指導です。
自分だけのアドバイスがもらえるので、ただ問題集で勉強をするより何倍も効果がでます。
資格試験などにも安心してチャレンジできますね。
ヒューマンアカデミーたのまなのいい口コミ3.コミュニティで仲間ができる
女性
受講する前は通信でネイルを学習することに不安がありましたが、わからないことがあったらスクールの方が電話やメールで対応していただけますし、掲示板では頑張っている仲間の様子が知れます。
このような点から、飽き性の私でも資格取得に向けて頑張れています!
引用:たのまな公式サイト
たのまなの講座を受講すると「ヒューマンアカデミーコミュニティ」という、受講生同士が交流できたり情報交換ができる場所に参加可能です。
お互いのコメントを見たり書き込むことでやる気がでてきます。
簡単な質問を受講生同士でやり取りしていることも。

孤独になりがちな通信講座ですが、仲間がいると頑張れますね。
たのまなのいい口コミ4.eラーニングを使えばスキマ時間で学べる
女性
eラーニングとは、インターネットを使った勉強のこと。
短時間の動画を見たり、クイズ形式の問題を解くなど、スキマ時間でも勉強できる仕組みになっています。
スマホでも視聴できるので、通勤・通学時間などを利用して勉強することも可能です。
たのまなのいい口コミ5.講座によっては必要な道具がセットで付いてくる
男性
ネイルやWeb系の講座では必要な道具やがセットでついていることもあります。
私もWebグラフィック講座を検討したとき、自分の持っているパソコンで問題なく勉強ができるか不安になりました。
パソコンにくわしくないので、CPUとか機能名を見てもよくわからず……。
しかしいざとなったら、講座と一緒にたのまなでパソコンを購入できることを知り、安心したことを覚えています。

たのまなのいい口コミ6.修了証がもらえる
女性
試験が終了し、無事合格しました!
別途で合格証書と認定カードの申し込みをしていたのですが、それが届きました。結構しっかりした証書がきたので驚きました。
カードもちゃんとした物だったので、なんだか嬉しかったです。
引用:たのまな公式サイト
たのまなでは、講座終了後、修了証をもらえます。
修了証のおかげで達成感を感じた、という声もけっこう多かったです。
ただし就転職で修了証が活躍したという口コミは見かけませんでした。
いざというとき、使えるのかもしれませんね。
たのまなのいい口コミ7.条件を満たしたら無料で延長できる仕組みもある
女性
10月に受けた三級に合格できたことで
凄く嬉しくて自己肯定感も上がりました。
まもなく出産を控えているので今年の受験はこれで終わりですが、来年また次の検定合格を目指して頑張りたいと思います(*^^*)
サポート期間を無料で延長出来るのが本当にありがたいので利用させていただきます
引用:たのまな公式サイト
事情が重なって、通信講座のサポート期間中に勉強が終わらない、ということもありますよね。
たのまなの場合、無料で学習サポート期間を延長できるシステムがあります。
ただし、添削課題を1度でも出している、などの条件付き。
仕事が急に忙しくなったり、体調を崩して学習期間内に終わらないときなどでもあきらめずに続けられるシステムです。
たのまなのいい口コミ8.割引やキャンペーンが多い
女性
職場の同僚と一緒に申し込み、受講しました。修了後、最初の試験は二人とも残念な結果でしたが、お互いに支え合うことで2回目の試験で二人とも無事に合格!一人で受講していた場合は途中で諦めていたかもしれないかと思うと、ペア割引は割引以上の価値のある成果をもたらしてくれたと思います。
引用:たのまな公式サイト
たのまなは、割引やキャンペーンが多いのもうれしいポイントです。
希望の講座を修了したあと、
- 2講座目以降の受講料が10%オフになる
- 友達や家族と一緒に受講すると割引になる
などいろいろな割引があります。
期間限定のキャンペーンも多いので、気になる方はぜひチェックしてくださいね。
たのまなのいい口コミ9.資格取得や仕事がしやすいサポートがある
ほかにもたのまなでは、希望者は全国にあるヒューマンアカデミーという学校の校舎で練習ができたり、無料のオンラインセミナーでリアルな仕事事情について聞けるなど、資格取得や仕事につながりやすいサポートがそろっています。
たとえば在宅ワークのスキルを身につける講座では
- 仕事をもらう方法
- トラブルに巻き込まれないようにするコツ
などのセミナーを受けることができます。
多数ある通信講座のなかでは、とくに手厚いサポートが期待できます。
たのまなの口コミ!なぜサポートが手厚いのか?通学の学校を運営しているヒューマンアカデミーが運営しているからだった
メリットを見ていると就職相談ができたり実地練習に参加できるなど、ほかの通信講座にはないサポートが多いのがわかりますよね。
たのまながなぜこれほどサポートができるかというと、サービスを提供しているヒューマンアカデミーが教育事業の大手だから。
全国で25ヵ所以上も校舎があるので、セミナーやネイルのスクーリングをやりやすかったり、各ジャンルの教育ノウハウがあるので多くの講座を開講できるのです。
通学はむずかしいけど本気で学びたいことがある……という人は、一度たのまなの講座をのぞいてみると、希望の講座に出会えるかもしれません。
たのまなの悪い口コミ!5つのデメリット共に解説!
たのまなのいい口コミばかり並べましたが、ネガティブな声も見かけました。
主な悪い口コミは以下の5つです。
たのまなの悪い口コミ
- eラーニングはテキストと同じ内容なのでがっかりした
- インプット中心なので実践で役に立つか不安
- モチベーションを上げる努力が大切
- 添削返却が遅い
- DVDが合わない
1つずつ解説します。
たのまなの悪い口コミ1.eラーニングはテキストと同じ内容だった
女性
eラーニングで新しいことを学べると思っていた受講生からは、物足りない、という声もありました。
たのまなの学習の基本はテキストやDVD。
- テキストを開かなくても、学習を進められる
- 暗記するために何度も聞き直す
というように、スキマ時間を利用して勉強するために作られています。
たのまなの悪い口コミ2.実践が少ないのでインプット中心になりがち
男性
通信講座ならではの口コミですが、実際の仕事や資格試験で知識をうまく使えるか不安になる、という声もありました。
たのまなの場合スクーリングに参加できるなど、ほかの通信講座より実践できる機会はあるのですが、通学コースに比べるとどうしても量は少なくなってしまいます。
できる範囲で自分なりにアウトプットできると自信がついてくるはずです。

講座にもよりますが、Webやネイルなどなら自分なりに練習すると身につきやすいです。
たのまなの悪い口コミ3.モチベーションが上がりにくい
男性
モチベーションの維持がしにくいという声も、通信講座にありがちな悩みですね。
たのまなの場合、質問フォームなどで計画の相談も乗ってくれます。
計画を立てるのが苦手な人は、利用してみてくださいね。
たのまなの悪い口コミ4.添削の返却が遅い
女性
添削課題の返送が「3週間ほどかかるので遅い」という口コミもありました。
ただ3週間で返送というのは、ほかの通信講座と比べてもそれほど遅くないんですよね。

ぶっちゃけ平均って感じです。
3週間を遅いと思うか、普通と思うかは、人それぞれのようです。
注意ポイント
休日を挟むと通常より遅くなるので注意が必要です。
たのまなの悪い口コミ5.DVDが合わない
男性
教材についてくるDVDに関する口コミをよく見かけました。
どうやらDVDは合う人と合わない人がいるようです。
同じ講座の口コミでも
- DVDの解説がわかりやすかった
- 緊張のせいか講師の先生の口調が硬い
などと意見が分かれていました。
事前にどんな動画なのかサンプルが見られないので、選べないのが辛いところ。

メリットとデメリットを踏まえたうえで、申し込み方法もチェックしておきましょう!
たのまなの口コミ!申し込みは5ステップで完了
講座の申し込み方法を見てみましょう。
申し込み方法は5ステップ。
講座を選んで「申し込み」ボタンをクリックする
講座名と料金を確認し「購入手続きへ進む」ボタンをクリックする
購入者の名前や住所などの個人情報を入力する
内容を確認する
「この内容で購入する」ボタンをクリック
申し込みが終わったら記入したメールアドレスにたのまなからメールが届きます。
あとは教材を待つだけ。
10分もかからずに手続きが終わります。
たのまなの口コミを見て感じたこと|スクーリングや就職のサポートなどは手厚いがやや値段が高め
ほかの通信講座と比べてみると、たのまなはサポートがかなり手厚いです。
- 質問回数無制限
- 就職のサポートあり
- 講座によってはスクーリングもあり
- 講座によっては学ぶための道具がセットになっている
などなど、大手ならではのサービスが満載です。
教材も初心者でもわかりやすいという声も多く、初めての分野にチャレンジしたい人にも向いている通信講座でしょう。
ただし気になるのがお値段。
分割払いにも対応していますが、講座によっては10万円を超えるものもあります。
- 内容が充実している
- 就職を意識している
という点を踏まえると妥当な値段なのかもしれませんが
「ちょっと趣味の範囲で勉強したい」
という人にとっては負担が大きいかもしれません……。
就職を検討している人にオススメしたい通信講座です。
たのまなのネイル通信講座の口コミ!手厚いサポートで安心するという声が多かった
たのまなは、通信講座には少しめずらしいネイルの講座があります。
コースによって目指す資格が違いますが、
- JNECネイリスト技能検定
- JNAジェルネイル技能検定
を狙うコースが多いようです。
ネイル講座の口コミ概要について、確認してみましょう。
たのまなネイル講座の口コミ!必要な道具がもらえるのですぐに始められる
女性
大学を卒業し、無資格でネイルサロンに勤めていますが、スキルアップと将来開業したい事もあり受講を決めました。
仕事で中々時間が取れない為eラーニングの通信にしましたが、スキマ時間で受講できる為とても助かっています。
教材も検定の道具が1式揃っているので安心です。
引用:たのまな公式サイト
たのまなネイル講座の大きな特徴は、必要な道具がすべて教材としてついてくること。
一番基本的なコース「ネイリスト検定(2・3級)コース」でも、道具だけで70品ついてきます。

追加料金がかかりますが、プロ用のニッパーをセットでつけることも可能です。
またポリッシュなど消耗品がなくなった場合は、たのまなと提携している卸売り業者さんから購入可能です。
プロの人も利用している卸売り業者さんなので、一流のネイル用品を30%~50%ほど安く手に入れられます。

気兼ねなく練習できますね!
たの まなネイル講座の進め方!DVDとテキストで学びながら質問、添削を提出という流れ
◯才女性
繰り返しDVDを観てプラックティクスハンドでの練習を繰り返しました。その間質問メールを何度もさせていただきましたが、翌日には回答メールが届き直ぐに疑問は解決出来ました。
どんな疑問にも分かりやすく返答してくれ、的確なアドバイスが大変助かりました。分かりやすい指摘と的確なアドバイス、出来ている箇所と修正が必要な所が分かりやすい添削で検定に望めました。
引用:たのまな公式サイト
ネイル講座の勉強の流れはけっこうシンプルです。
ネイルの基礎をテキストとDVDで学ぶ
資格のための知識をテキストとDVDで学ぶ
問題集を使って資格試験の勉強をする
添削問題と実技問題にチャレンジして実践に慣れる
希望者はヒューマンアカデミーの校舎でスクーリング(実地練習)に参加する
※スクーリングはオンラインでも参加できます。
ネイルは座学と実践の両立が必要です。
ネイル練習用のハンドが教材としてついてくるので、自宅で練習ができます。
ネイル講座の概要!たのまなのなかでも人気の口コミが多い
ネイル講座は、たのまなのなかでも人気の高い講座の1つです。
ネイル講座の主なコース
- ネイリスト・ジェルネイル検定トータルコース(2・3級+初・中・上級)
- ネイリスト検定トータルコース(2・3級+初級)
- ネイリスト検定(2・3級)コース
- ジェルネイル検定(初・中・上級)コース
ほかにもエアブラシを使ったネイルアートコースなどがあります。
一番基礎的な「ネイリスト検定(2・3級)コース」の場合の概要を確認しましょう。
料金
一括払い 9,750円(税込)
分割払い例(24回払いの場合)
初回 5,317円
2回目以降 4,500円
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
ときどきメールが来るなどのサポートの評判がいい一方で、ネイリスト検定2級の合格がむずしいという声もありました。
2級は通学コースの人でもむずかしいので、初心者は3級からチャレンジするのがオススメです。
たのまな介護事務に役立つ「介護保険請求事務講座」講座の口コミ!即戦力になれる実践的な内容
たのまなでは介護事務に役立つ「介護保険請求事務」の講座があります。
年々需要が高まっている介護施設での請求書などの計算をするお仕事を学べます。
実際の現場で使われているパソコンソフト「快悟朗II」を使って学べるので、受講後は即戦力として就職に有利になります。
女性
全体的に高評価の口コミが多く、1ヶ月ほどで修了する人もたくさんいます。
講座の概要は以下の通りです。
料金
一括→35,000円 (税込)
分割払い例(10回払いの場合)
初回 3,702円
2回目以降 3,700円
標準学習期間 | 4ヶ月 |
在籍期間 | 5ヶ月 |
添削回数 | 5回 |
※令和3年(2021年)4月に実施された「介護報酬改定」にも対応しています。
たのまなwebデザイナー講座の口コミ!基礎から個人で仕事を受注できるようになるまでしっかり学べる
たのまなは、在宅ワークをするための講座も充実しています。
なかでもWebデザインを学べる「グラフィックデザイナー講座」は大人気!
口コミと概要を確認しましょう。
女性
わかりやすいので、面白いです。
Webデザインは、全く初めて触れる分野ですが、とにかく引き込まれています。
講師の質が高いと思います。
コースにAdobeがついてくるのも、お得感があります。
引用:たのまな公式サイト
人気の秘密は
- 初心者でもわかりやすく、最終的に仕事ができるまでのスキルが身につく
- Webデザインをするうえで必要なAdobeソフトのセットがついてくる
ということ。
とくにAdobeソフトのセット(Adobe CC)は、定価だと年間7万円以上するものです。
プロとしてお仕事をするためには欠かせないソフトなのに、通信講座でもらえるところはたのまな以外あまりありません。
Webデザインをお仕事にしたい人にとってはうれしいですね!
Webグラフィックコースの概要は以下の通りです。
料金
一括 146,300円(税込)
分割払い例(36回払いの場合)
初回 5,255円
2回目以降 4,600円
標準学習期間 | 3ヶ月 |
在籍期間 | 3ヶ月 |
添削回数 | ー |
パソコンがない方は、特別価格で必要な機能が付いたパソコンを一緒に購入することもできます。
無料のセミナーで、オンラインで仕事を受注するコツなども学べますので、在宅ワークを検討している人にオススメの講座です。
たのまなWebライティング講座の口コミ!未経験でも最短2ヵ月でライターを目指せる
Webライターも在宅ワークで人気なお仕事です。
たのまなでは、Webライターになるための講座もあります。
女性
新しい語彙や発想の広げ方を学ぶことができました。
特に、付録資料ISV練習法の「テーマに関する関連語を書き出すトレーニング」が面白いですね(試験もそうでしたが、制限時間に焦る焦る……!)。
講座を通して自身の書く“癖”に気付き、トレーニングと実践を繰り返すことで視野が広がりました。
「良い文章とは何か」「どうすればもっと伝わるのか」……これからも自分の中で推敲し続けていきます。
引用:たのまな公式サイト
文章って簡単なようでむずかしいんですよね……。

私も、いつも文章に悩んでいます……。
たのまなの「Webライティング講座」では、未経験からWEBサイトやブログ、SNSなどに文章を書くお仕事のプロになるためのスキルを学べます。
料金
一括 32,000円(税込)
分割払い例(10回払いの場合)
初回 3,560円
2回目以降 3,300円
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | - |
初めて勉強する場合でも、早ければ2ヶ月でお仕事を始められます。
子育てをしながら、本業のお仕事をしながらチャレンジしている人も。
まずは月5万円、在宅で稼いでみたい人にピッタリの講座です。
たのまなのドッグトレーナー講座の口コミ!ペットにも飼い主にも優しいスキルが身につく
たのまなではペットのお仕事の講座も多数あります。
ドッグトレーナー講座は、ペットのトレーニング方法はもちろん、飼い主に寄り添うためのスキルも身につけられます。
女性
受講を始めて3ヶ月で修了証を頂きました。
またライセンスの方は今後活かせそうな家庭犬トレーナー2級とペットロスケアアドバイザーの2つを取得。
全くの初心者でしたが教材は知識を得るには充分だと思います。
引用:たのまな公式サイト
たのまなの講座で採用しているのは、犬に無理強いするのでなく考えさせながらマナーを学んでもらうという「英国式の家庭犬トレーニング」。
遊ぶときは思い切り遊び、公共の場ではマナーが守れるようなわんちゃんを目指すという、今人気のカリキュラムです。
また寿命が来て、大切なペットとお別れした飼い主さんの心をいやすカウンセリングスキルも習得できます。
料金
一括 100,100円(税込)
分割払い例(24回払いの場合)
初回 5,699円
2回目以降 4,500円
標準学習期間 | 4ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 4回 |
ペットにも飼い主さんにもやさしいトレーナーを目指したい人に検討してほしい講座です。
たのまなトリマー講座の口コミ!希望者はスクーリング(実地練習)にも参加できる
ペット関連のお仕事といえば、トリマーも外せません。
たのまなのトリマー講座は、通信講座でありながらスクーリング(実地演習)をすることもできます。(希望者のみ)
全国にある、提携のペット美容院やペットショップで、現役トリマーさんから直接勉強することができます。
女性
ハサミセットのコースやハサミがついてないコースなど、選べるの魅力。
自分に合ったコースを見つけてくださいね。
料金
トリミング講座eラーニングコース(ハサミなし)
一括 121,000円(税込)
分割払い例(24回払いの場合)
初回 7,798円
2回目以降 5,400円
標準学習期間 | 7ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 3回 |
通信講座でも、本格的にトリミングを学びたい人向きの講座です。
たのまな保育士講座のクチコミ!勉強の仕方から学べるので効率的に勉強できる
たのまなの保育士講座は、なんと保育士試験合格率68.9%という高い数字を誇っている講座です。
68.9%は、全国平均合格率のおよそ3倍。
わかりやすいテキストと動画講義のほか、聞き流して覚えられる音声もついてきます。
ほかにも実技試験対策のためのセミナーを実施するなど、熱意溢れる講座です。
女性
仕事、家事、育児をしながらの挑戦でした。
とても苦戦しましたが、二度目の挑戦で無事に合格することが出来ました。
特にeラーニングでは、映像授業を始め、セミナー、メンタリングボックスでは個人的に質疑応答やアドバイスを受けることが出来、しっかりサポートして頂いたお陰です。
セミナーに参加出来ないことが多かったのですが、後日動画配信して下さったことがとても有難かったです。
引用:たのまな公式サイト
◯才女性
受講を始めて2ヶ月ですが、家事と育児の合間に勉強をしています。DVDでは講師陣の授業が分かり易く、人間的にも温かい人柄に励まされながら日々取り組んでいます。
口コミを見ていると、とにかく「わかりやすい」という声が特に多い講座でした。
保育士試験は国家試験ですので簡単ではありませんが、教材のわかりやすさや添削、質問などのサポートの手厚さに助けられて合格する受講者が増えています。
料金
保育士【完全合格】講座(eラーニングコース)概要
一括 46,000円(税込)
分割払い例(24回払いの場合)
初回 3,849円
2回目以降 3,200円
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 11回 |
ほかにも、すでに幼稚園教諭の資格を持っている人向けのコースもあります。
講座については、たのまな保育士講座をよりくわしく解説した記事も参考になります。
たのまな心理学講座の口コミ!本格的な内容を学べるカリキュラム
たのまなのメンタルケアカウンセラー講座では、本格的なカウンセリングのスキルを学べます。
講座で取得できる「ケアストレスカウンセラー」という資格は、内閣府に認定されている一般財団法人職業技能振興会から発行されるもの。
カウンセラーへの就職時にも一目置かれる資格です。
女性
科学的根拠に基づいたカウンセリングができる、心理カウンセラーとして活動するための資格を取得したくて、現在受講中です。今は補講問題に取り組んでいるのですが、内容が難しくて自分に負けそう・・・カタカナの化学的知識が頭に入っていかないです。しかし脳科学的なこと、神経伝達物質やホルモンの知識が学べるので良い内容だと思います。
引用:たのまな公式サイト
少しむずかしい用語などもありますが、それも本格的にカウンセリングのお仕事を目指す人向けだから。
お友達へ勧めたいという受講生の割合は85.5%という人気の講座です。
料金
メンタルケアカウンセラー講座
一括 39,000円(税込)
分割払い例(11回払いの場合)
初回 3,417円
2回目以降 3,400円
標準学習期間 | 3ヶ月 |
在籍期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | 6回 |
講座の特典として自己分析ができる「交流分析・エゴグラムシート」がついてきます。
自分の感情や思考のクセを客観的にチェックすることができます。
たのまなの医療事務講座の口コミ!テキストがわかりやすいので短期間で資格を取得しやすい
たのまなでは病院で活躍できる「医療事務講座」も人気です。
- 就職したい人
- パートのような時短勤務を希望している人
などに向いています。
計算などの勉強だけではなく受付のマナーなども学べるので、より実践的な知識を得られます。
女性
女性
たのまははテキストや質問の回答がわかりやすいため、標準学習期間である3ヶ月よりずっと早く資格を取得する人も多くいます。
飽きっぽく、長期間勉強することが苦手な人にもオススメしたい講座です。
料金
一括 38,000円(税込)
分割払い例(11回払いの場合)
初回 3,470円
2回目以降 3,300円
標準学習期間 | 3ヶ月 |
在籍期間 | 6ヶ月 |
添削回数 | 3回 |
たのまな医療事務講座についてくわしく紹介しているブログもありますので、ぜひ参考にしてくださいね。
たのまなの口コミ!就職のサポートや勉強するための教材そろえてほしい人に向いている
記事の内容をまとめます。
- 通信講座たのまなは、質問し放題などサポートが手厚い
- 就職サポートもある
- 希望者には実地練習ができる講座もある
- eラーニングはテキストの補助
- サービスを提供しているのはヒューマンアカデミーという総合学園
- キャンペーンや各種割引が充実している
たのまなは講座数も多く、サポートも手厚いので非常にいい通信講座です。
ただし講座の値段が安くないため、就職や転職、パート勤務などを検討している人向けの講座が多いです。
趣味の講座を探しているなら、ユーキャンもオススメです。
ぜひ自分に合った通信講座を検討してくださいね。